目標達成に必要な2つのこと

こんにちは、雪丸瞳です。
新しい年を迎えて、お正月休みに、
今年の目標設定をした人も多いのではないでしょうか。
私は、健康とダイエットとメンタル強化のために
1日20分ウォーキングをすることにしました!
メンタリストDaiGoさんも言ってるのですが
科学的にも効果ばつぐんのようですよ。
「安産のために3時間歩くと良い」と
妊娠初期に読んだ、産科医の先生が書いた本にあり
一時期がんばっていたのですが、続かず・・・泣。
しかし、クリスマス・お正月と続いて
1週間に1キロペースで体重が増えてきているため
流石にヤバイ!と思い、ウォーキングを再開しました。
妊婦なので、ダイエットしすぎは良くありません。
しかし、妊娠中に太りすぎると
妊娠糖尿病や妊娠中毒症になりかねません。
お正月に連日、ライザップのCMが流れていましたが
この時期は特に、ダイエットや健康管理について
考え直す人が多いのでしょう。
動画では朝となってますが、
私は仕事の合間にお昼休みとして
20分、近所を歩くようにしています。
まずは1週間がんばって
ごほうびに新しいスニーカーを
買っちゃおう!と思います。
今年の秋冬はブラウンが流行して
ブルーベースの私にしては
茶系の服をたくさん買い足したので
一緒に合わせやすそうなゴールドラインの
アディダス スーパースターにするか
アディダスのスタンスミスの
淡いグリーンなども大人可愛い服装に合いやすそうだし
冬から春先に使いやすそうだしと
気になっています。
最近は、Yahoo!ショッピングやペイペイモールを使うと
ペイペイのキャッシュバックやTポイントが貯まるので
すっかり通販を重宝しています。
お正月に目標設定をして
実際に目標達成できる人は
実は12%だと言われています。
2007年にイギリスで行われた研究で
元旦に目標設定した3000人を追跡調査した結果です。
目標達成できるのは、全体の1割ほど、
ということですね。
では、どうすれば、せっかく立てた目標を
達成することができるのでしょうか。
目標達成するためには、努力以上に、
環境づくりや、モチベーション管理が大事です。
継続するための環境づくりをしたり
自分でモチベーションを上げたり
「目標達成のための整備」がとても重要です。
すぐに3日坊主になってしまう・・・
お正月に立てた目標設定にすでに挫折しそう・・・
そんな方は、環境づくりとモチベーション管理を
ぜひしてみてくださいね。
愛をこめて 瞳
妊娠中のため募集中止していましたが
安定期に入り、思いのほか体調が良いので
1~2月コンサル実施者を2~3名のみ受付いたします。
福岡での対面コンサルまたはオンラインコンサルから選べます。
コメント