『役立ちたい!喜ばれたい!』そう思う時こそ、自分のためにエネルギーを使いましょう♪

『自分のためにエネルギーを使う』って、
当たり前のようで、できていない、意外に多いお悩みの一つなのではないでしょうか?
職場では、上司や部下のために自分の責任以上の仕事をしたり
子供や家族に対して必要以上に労力を使っていたり
人のためにお金や時間、労力を使って
エネルギーが不足している・・・
そんなことって、ないでしょうか?
私自身、エネルギーを人に使ってばかりで
最近とても疲れてしまっていたんです。
結婚してばかりの頃は、旦那ちゃまの役に立ちたい、喜んで欲しいという気持ちから
料理や掃除・洗濯など、家事に全エネルギーを使っていました。
『そのままの私では価値がない』
そんなセルフイメージを抱えていたので
何か役に立たないと、喜ばれる行動をしないと・・・
そんな風に、恐れを抱きながら行動していたんですね。
また、仕事では、既存のお客様のために、
ほとんどのエネルギーを使っていました。
サービスの対価として、お金をいただいている、という意味では
『エネルギーを使う』って、とても当たり前の行動です。
しかし、契約以上のサービスを無料でしていたり
お金をいただく必要がある場所でも遠慮してしまったりと
よくよく振り返ると、必要以上のエネルギーを使っているな・・・と
気づいてしまったんです。
それも、結局は
『そのままの私では価値がない』から来ているものでした。
契約上のサービスをするだけでは
自分に価値があることを感じきれないために、
ついつい、やりすぎてしまうところがあるな・・・
そんな、腹黒いイヤ~な自分の存在に気づいたんです。
もう、必要以上の責任を
自ら負おうとするのはやめよう!
私は、私のために、エネルギーを使おう!!
そう決めた矢先・・・
まだシッカリと告知スタートしていないサービスが
立て続けに申し込みが入ったんです・・・!!!。
決めるパワーって、すごい!
改めて感じました。
『自分のためにエネルギーを使う!』
そう決めるだけで、現実はガラリと変わっていきます。
目に見える変化が起きたら、
あとは流れに乗って、どんどん行動するだけ!
まずは、自分で決めること!
これがとても大事です。
まずは、自分で自分を幸せにしましょう!
とことん、自分中心でいきましょう。
周りを幸せにするのは、その後でも十分です。
まずは、自分で自分を幸せにすることで、
溢れた幸せの輪を広げていくことができます。
自分を優先することで、結果的に周りも幸せになっていきますよ♪
心より愛を込めて
結月ひとみ
PS.
まずは、自分で自分を幸せにする!
そして、その先の、周りの人たちも一緒に幸せになっていく
『私が幸せのスタート地点に立ち、幸せの輪を広げていく』
そんな人を、もっともっと増やして、
幸せの量をどんどん増やしていきたいと思っています。
コメント