今日は「思いを届ける3つの方法」についてお話します♪

福岡イメージコンサルタント・横田瞳です
「思いを届ける3つの方法」
久々にチョコレートを手づくりしました。
試作品はびっくりする位に美味しくなくて、
途方に暮れたものの、
結果的に良い出来栄えになって、大満足!
彼にも家族にも、喜んでもらえました。
完成日は、今日明日くらいに
ブログやフェイスブックにアップしようと思います。
さて、そんな形で今回のバレンタインで改めて思った、
「思いを届ける方法」について。
好きという気持ちや感謝を届けることも、
日常のコミュニケーションで自分を表現することも、
大きくわけて3つの方法があります。
- イメージ(画像・イメージ・図説・ファッション・表情)
- 言葉(文字・話す内容・理論)
- 行動(対面で会って話す・立ち振る舞い・感覚や感性)
この3つは、「感覚優位性」といって、
人によって得意・不得意があります。
自分はどの部分の優位性があるのか、
そして接する相手がどんな優位性があるのか
それを知って、コミュニケーションをするだけで
グッと思いを伝えやすくなります。
私はイメージ派で見た目重視なので、
見栄えよくてオシャレなブランドのチョコが好き。
でも彼はどちらかというと行動を見るタイプだから、
きっと手作りの方が嬉しい・・・。苦笑
そんなことで、久々にチョコレートをつくったんですが、
気付いたら、やっぱりイメージ派って感じの、
写真映えするチョコレートを作っていました。
この「感覚優位性」、自分のタイプを知って活用することで
プライベートにもビジネスにも活用できます。
ということで、明日は、自分がどのタイプなのかを診断する
チェックリストをお送りします!
気になる方は、明日も楽しみにしていてくださいね♪
コメント